所沢市小手指町 音楽教室きらりね
ココロとカラダで音を楽しむ
親子リトミック
講師プロフィール
平井 実里(ひらいみさと)
『大人も子どももココロとカラダで音を楽しむ』をコンセプトとした
リトミック講師
2児(兄妹)の母(子育て真っ只中です)
・国立音楽大学 音楽教育学科卒業
・ピアノ講師として楽器店に勤務し、月に約50名の生徒を指導。
・音楽ホール勤務を経て一男一女の母となる。
リトミックは大学で学んでいたものの
母となり、親子で体験したリトミックがとても楽しく、
子どもの豊かな感性や吸収力にも感動して、改めてリトミックの勉強を始め、
教室を開く。
●個性を大切に、楽しく様々な力を伸ばすレッスン
●大人も参加して楽しく、癒しの時間となるレッスン
を大切にしています!
資格取得
・中学校・高等学校教諭一種免許状(音楽)
・リトミック研究センター 指導資格ディプロマB
・幼稚園・保育園のためのリトミック 指導資格1級
・こどものためのリトミック 指導資格Step1(1歳児)
・ベビーのためのリトミック指導指導資格(0才児)
・アロマテラピー検定1級

メッセージ
*幼少期から気軽に音に楽しめる環境をつくりたい
*親子で気兼ねなく出かけられ、リラックスして過ごせる場所をつくりたい
そんな想いから音楽教室きらりねをはじめました!
出産して気づいたこと
子どもと過ごす毎日は、幸せでかけがえのない時間。
でも、初めての育児はわからないことばかりで、子連れで出かけることは気を遣う場所も多く、想像していた以上に大変!
睡眠不足も重なり、疲れてしまうことの多かった頃。
歌ったり、子どもと一緒に音に合わせて手を叩いたり、好きな音楽を聴いたり。
音楽に癒され救われていました。
あるとき初めて親子でリトミックを体験したのですが、
とにかく楽しくて、子どもも伸び伸びキラキラしていて、もっと知りたいと思い勉強を始めました。
リトミックは奥が深く、学びが尽きません。今も勉強を続けています。
知れば知るほど、リトミックの経験による効果や可能性に気づき、
『私も子供の頃に体験してみたかった!』です。
リトミックを通して、まずは子どもたちに音を楽しむ気持ちを持ってもらえたら嬉しいです。
そして、たくさんの方々に、リトミックの魅力を知って体感していただきたいです!
最後に、地域のお母さま同士の交流の場になれたらとも思っています。
もちろん、お父さまもご参加いただけます♩