top of page

​お母さまの声

​回ごとの予約制レッスンですが、継続的に通ってくださる方が多いです。

アンケートにご協力いただきました♪

​​〇レッスンに通われてからのお子さまの様子、成長を感じたこと

〇レッスンに対する率直なご意見・ご要望・ご感想

背景.gif

挨拶ができるようになり、家でもレッスンのマネをしています

今まで以上に音楽を聴いた時の反応が大きくなりました。

声の出し方もこちらが小さな声で話すと合わせて小さく話したり、音程も心なしか良くなった気がします。

​挨拶が少しずつできるようになったり、家に帰ると教室でやったことをマネしたりと楽しんでいるようです。

リトミックの他、読み聞かせや制作等、充分に充実していると思います。

先生の応対が柔軟なので、子供も嫌がらずに通えるので助かっています。

​教室も広くてとても良いと思います。

​(Aちゃん・2才 のお母さま)

背景.gif

ピアノの音色や歌声に癒されます

 

​通うたびに心を開いて表現が大きくなっている様子は、成長を感じられて嬉しいです。

​ピアノの音色や先生の歌声に、私が癒されています!

月謝制でないところが気軽に通えてとてもありがたいです。

回数、内容や進め方も丁度よく、娘も無理なく楽しんでいる様子で、親子ともにレッスンがとても好きです。

(Kちゃん・2才 のお母さま)

背景.gif

音の高低を理解し、声のトーンで感情がわかるように!

通い始めは『恥ずかしい』と行くことを渋ったり、気温や天気の変化で行かない!と休むこともありました。

しかし、通い続けていくうちに、家でも歌を口ずさんだり、姉にレッスン内容を教えたりして音楽を楽しむ様子を見て嬉しくなりました。

歌いながらの絵本の読み聞かせは、親子ともに大好きな時間で、毎回楽しみでした!

リトミックを通して成長を感じたことは、音楽に対して親しみを持ってくれたこと、音の高低差を理解するようになり、私の話している声のトーンで『いま怒ってる?』なんて尋ねてくるようになったり・・(笑)

癒しをありがとうございます!来年度は下の子もよろしくお願いします♪

​(Aくん・3才 のお母さま)

背景.gif

リズムがとれるようになり、家でも楽器でよく遊ぶようになりました

 

リズムもとれるようになり、歌、ダンスなども楽しくなったようです。

家でも楽器(ピアノ、タンブリン、鈴など)で遊ぶことが増えました。

思わぬところでは、一緒に連れて行っていた0才の下の子が音あそびにハマったので、今後が楽しみです♪

歩いたり走ったり、道具を使ったり、次は何をするんだろうとワクワクする進め方で、毎週でも良いくらい楽しいです。

また、LINEで先生とやりとりできるのも助かります。

​(Kちゃん・3才 のお母さま)

背景.gif

​レッスン内容の説明があるのが良いです

最初はあちこち動き回っていることも多かったのですが、少しずつ音に合わせて動けるようになり、成長しているなと感じます。

レッスン後に、活動内容についての説明があるのも良いです。

月2回・木曜の日程に参加出来ないとき、別の曜日もあると良いと思います。

参加する都度の支払い、そしてキャンセル料がかからないのはありがたいです。

​(Yちゃん・1才 のお母さま)

bottom of page